月刊誌 2021年

※(SC名や特集・テーマなどお好きな)キーワードによって過去に発行された月刊誌を検索できます。

購入バックナンバーの購入・年間購読のお申し込みができます。
無料(会員限定)協会会員は無料で最新号のデジタル版をお読みいただけます。
※閲覧には、会員ページのログインID・パスワードが必要です。
ご不明な場合は自社窓口担当者または協会までお問合せください。

「SC JAPAN TODAY」2021年12月号【完売】

<特集>消費で加速するSDGs

[特別インタビュー】
エシカルの実践でSCは未来を考えるきっかけとなる場所に
(一社)エシカル協会 理事 竹地 由佳

【マーケットアイ①】
経済的価値と社会的価値を共創するCSVを基点としたSDGsの取り組み
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) サステナビリティビジネスユニット
サステナビリティ戦略部 シニアコンサルタント 深山 雄一郎

【マーケットアイ②】
SC業界におけるSDGsの取り組み
~注目を集めるSDGsにSCはどう対応しているか~
(株)トリニティーズ 代表取締役 中山 亮

【用語解説】
知っておきたい認証ラベルとSDGs用語集
(一社)日本サステナブル・ラベル協会 代表理事 山口 真奈美

【ケーススタディ 廃棄を減らす①】
“使い捨て文化”からの脱却を目指す循環型ショッピングプラットフォーム「Loop」
Loop Japan(同) アジア太平洋責任者/日本代表 エリック カワバタ

【ケーススタディ 廃棄を減らす②】
エキナカ商業施設「グランスタ東京」が取り組むフードロスへの一手
“TABETE&レスキューデリ”
(株)JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー 企画部 企画ユニット 主任 安達 開人

【ケーススタディ 廃棄を減らす③】
こども食堂に、フードドライブ。
人と地域に寄り添ったサステナビリティ活動を推進する「ファミリーマート」
(株)ファミリーマート 管理本部 サステナビリティ推進部 CSR推進グループ マネジャー 大澤 寛之

【ケーススタディ より望ましい原材料への転換①】
アパレルの循環型モデルを構築し廃棄ゼロを目指す「FABRIC TOKYO」
(株)FABRIC TOKYO コンテンツグループ サービスデザイナー 峯村 昇吾

【ケーススタディ より望ましい原材料への転換②】
公園再生事業をモデルケースに進める「ゼットン」のサステナビリティ活動と、飲食業の未来
(株)ゼットン 代表取締役社長 鈴木 伸典

【ケーススタディ 地方創生①】
パートナー起点で生まれる多様な地域施策
「スターバックスコーヒー」が体現するJIMOTOの照らし方
スターバックス コーヒー ジャパン(株) マーケティング本部
コンシューマーエンゲージメントチーム 田中 有紀

【ケーススタディ 地方創生②】
ワーケーションがもたらす地方創生 「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」における挑戦
~リゾート立地SCの新ターゲット~
(株)西武プロパティーズ マーケティング戦略部 次長 西村 貴志
(株)西武プロパティーズ 軽井沢・プリンスショッピングプラザ 総支配人 森口 英一
(株)西武プロパティーズ 賃貸事業部 課長補佐 小池 喜浩
(株)西武プロパティーズ マーケティング戦略部 主任 鈴木 彩加

「SC JAPAN TODAY」2021年11月号

<特集>ECと融合するSC

【特別インタビュー①】
オンでもオフでもテナントとお客様をつなぐプラットフォーム OMO時代のSCの役割
(株)パルコ 執行役員CRM推進部 兼 デジタル推進部担当 林 直孝

【特別インタビュー②】
カナダ発のコマースプラットフォーム「Shopify」。
目指すはあらゆる小売ビジネスを支援する“小売のOS”
Shopify Japan(株) 日本カントリー・マネジャー 太原 真

【マーケットアイ】
国内BtoC-ECの現状と小売業におけるDXの加速
(株)野村総合研究所 コンサルティング事業本部 ヘルスケア・サービスコンサルティング部
主任コンサルタント 橋 和成

【ケーススタディ SCのEC①】
独自ECとライブコマースを本格始動。「新宿ミロード」が進める“OMO型SC”
(株)小田急SCディベロップメント 新宿南口営業室 支配人 宮野 良子
(株)小田急SCディベロップメント 新宿南口営業室 副支配人 加賀 正輝
(株)小田急SCディベロップメント 新宿南口営業室 新宿ミロード マネジャー 佐藤 裕史

【ケーススタディ SCのEC②】
SCのEC事業に新たな一歩。「mozoワンダーシティ」で開始した物流連携・店頭在庫型EC
(株)トリニティーズ 代表取締役 中山 亮

【ケーススタディ OMO型店舗①】
D2Cブランドと新たな小売ビジネスを創出。
そごう・西武のメディア型OMOストア「CHOOSEBASE SHIBUYA」
(株)そごう・西武 事業デザイン部 新業態推進担当 担当部長 伊藤 謙太郎

【コラム】
OMO戦略を支える「実店舗のマイクロ・フルフィルメントセンター化」
(株)ロジクラ 取締役CSO 武末 健二朗

【ケーススタディ OMO型店舗②】
OMOストアの展開でECと実店舗の相互利用を促進「ONWARD CROSSET STORE」
(株)オンワード樫山 第二カンパニー OMO Div.課長 前川 真哉

ケーススタディ バーチャル店舗】
バーチャル空間で実現する思い出に残る買い物体験を提供「REV WORLDS」
(株)三越伊勢丹 MD統括部 オンラインクリエイショングループ デジタル事業運営部 計画推進
仮想都市プラットフォーム事業 仲田 朝彦

【ケーススタディ BOPIS】
ネットスーパーにおける“ラストワンマイル”を制する。
「イオンリテール」のネットスーパー事業とBOPISの取り組み
イオンリテール(株) ネットスーパー本部長 太田 正道

【ケーススタディ サービス系ECの新潮流】
運動機会をすべての人に「ルネサンスオンラインLivestream」
(株)ルネサンス ヘルスケア事業本部 オンライン活用推進部 オンライン推進チーム
課長 宮路 大樹

【ポイント解説①】
段階で考える、コロナ禍を生き抜くOMO型店舗構築のヒント
(株)アイリッジ 取締役 営業本部 本部長      
(株)Qoil 取締役 渡辺 智也

【ポイント解説②】
OMO時代のテナント賃料の考え方
(株)ワイ・キャップコンサルティング 代表取締役社長 太田 巳津彦

【ポイント解説③】
今求められるのは消費者視点のハイブリッドなECサイト
トライベック(株) 代表取締役社長     
CXコンソーシアム 代表幹事 後藤 洋

【海外動向 米国】
米国小売業界の現況とEC/OMOの動向
Office J.K.Int’l Inc. 代表 ジェイ広山

【海外動向 中国】
中国のOMO型スーパーマーケット「盒馬鮮生」が提供する最先端のユーザー体験
(株)hoppin 代表取締役 CEO 滝沢 頼子

「SC JAPAN TODAY」2021年10月号

<特集>接客のニュースタンダード 多様化する顧客接点 変わらない接客の本質

【特別インタビュー】
店舗スタッフの経験と個性が際立つ「アダストリア」が目指す
接客のニュースタンダード
(株)アダストリア 執行役員 マーケティング本部長 田中 順一

【マーケットアイ①】
「ロボット接客」の多様性と「デザイン」の必要性
豊橋技術科学大学 エレクトロニクス先端融合研究所 講師 大島 直樹

【マーケットアイ②】
いま、問い直す リアル店舗が持つ感性と接客価値
(株)Thanks Dream 代表取締役 関岡 英人

【ケーススタディ①】
コーヒーへのこだわりと地域コミュニティとしての使命を支える
「タリーズコーヒー」の研修イノベーション
タリーズコーヒージャパン(株) 営業本部 トレーニング第一グループ
コーヒースクール チームリーダー 田代 洋介
タリーズコーヒージャパン(株) 秘書室 秘書部 秘書広報グループ 須﨑 未紗

【ケーススタディ②】
アナログを生かすデジタル化で多様なニーズに対応する「東急ハンズ」の挑戦
~効率化と顧客満足を両立させる接客の進化~
(株)東急ハンズ デジタル戦略部 部長 照井 慰

【ケーススタディ③】
「ゴディバリモートショッピング」で叶う新しいギフト相談の形
~ゴディバが進めるオムニチャネル戦略~
ゴディバ ジャパン(株) リテールセールスマネージャー 南原 和人

【コラム①】
店舗における遠隔接客サービス導入の必要性
~コロナ禍における感染リスクへの配慮や働き方改革だけではないメリット~
(株)UsideU DX推進リーダー 笠松 貴之

【ケーススタディ④】
OMO時代に対応した接客技術を高める新方式のコンテスト「MEETS SHOP コンテスト@オンライン」
三井不動産商業マネジメント(株) 執行役員 運営第一本部 運営室長 西島 悦子

【ケーススタディ⑤】
オンラインで提供する百貨店のおもてなし
確かな販売力とDXが融合した「三越伊勢丹リモートショッピングアプリ」
(株)三越伊勢丹 MD統括部 オンラインクリエイショングループ
デジタルサービス運営部 部長 升森 一宏

【コラム②】
店舗スタッフのDX化を支援 オンライン接客アプリ「STAFF START」
(株)バニッシュ・スタンダード PRユニット 公文 紫都

【ケーススタディ⑥】
世界最高水準の接客にも変革の波 新たなCSの形を追求する 「全日本空輸」
全日本空輸(株) オペレーションサポートセンター 旅客サービス部
マネージャー 岩村 優憲

【提言】
リアル店舗の魅力「接客力」をロープレで磨く
SPACE・MANAGEMENT・KNOWHOW CO., LTD 取締役 人材育成コンサルタント
CSプロデューサー 的場 みな子

「SC JAPAN TODAY」2021年9月号

<特集>東日本大震災から10年 ~それぞれの思い、コロナ以降の災害対策~

【インタビュー 東日本大震災から10年①】
地域住民の後押しで営業再開した「シーサイドタウンマスト」
震災後の防災対策と地方SCの使命
大槌商業開発(株) 代表取締役社長 黒沢 敬弥
大槌商業開発(株) 専務取締役 事務局長 小山 敏昭

【インタビュー 東日本大震災から10年②】
東日本大震災から10年を振り返る 、「シーパルピア女川」における町の復興と防災・減災対策
女川みらい創造(株) 代表取締役社長 阿部 喜英

【インタビュー 東日本大震災から10年③】
観光主体から、地域に根ざした施設へ。
「いわき・ら・ら・ミュウ」における震災後10年の歩みと災害対策
(株)いわき市観光物産センター 代表取締役専務 増子 裕昭
(株)いわき市観光物産センター 参事 仙坂 宜央

【インタビュー 東日本大震災から10年④】
震災被害、原発事故による風評被害を全社一丸となって乗り越えた「ハニーズ」の10年と今後
(株)ハニーズホールディングス 代表取締役会長 江尻 義久
(株)ハニーズホールディングス 代表取締役社長 江尻 英介

【マーケットアイ】
商業施設などへの被害・回復状況と今後の対策 ~東日本大震災から10年~
東北大学 災害科学国際研究所 所長 津波工学教授 今村 文彦

【コラム】
災害時における洗濯問題と災害対応型コインランドリー
(株)ジーアイビー 代表取締役 鈴木 衛

【インタビュー ウィズコロナと災害対策】
コロナ禍での大規模避難からわかったこと。2020年7月の豪雨災害における「人吉市」の対応
人吉市 総務部防災安全課 課長 鳥越 輝喜

【対策解説①】
感染症流行下での大規模災害を想定した官民連携型の避難計画
日本赤十字北海道看護大学 看護薬理学領域教授 災害対策教育センター長 根本 昌宏

【対策解説②】
感染症流行下における防災訓練
SOMPOリスクマネジメント(株) BCMコンサルティング部 上席コンサルタント 竹腰 宏

【提言】
防災マーケティング コロナ禍における「避難の分散化傾向」とSC等商業施設の役割
県立広島大学大学院 経営管理研究科(HBMS) 専攻長/教授 江戸 克栄

「SC JAPAN TODAY」2021年7・8月合併号

—————————————————————–
<特集1>ニューノーマル時代の“真”業態開発
—————————————————————–

【マーケットアイ 物販】
物販専門店チェーンにみるアフターコロナを見据えた新業態の方向性
(株)nakaja lab 代表取締役 中井 彰人

【マーケットアイ 飲食】
外食の価値を家で楽しむ「イエナカ外食」とは
(株)リクルート ホットペッパーグルメ外食総研 上席研究員 稲垣 昌宏

【ケーススタディ 物販①】
“この品質でこの価格”を届けたい。ライフスタイルの提案と
日本製にこだわったDAISOの新業態「Standard Products」
大創産業(株) 人事・総務本部 総務部 広報課 課長 後藤 晃一

【ケーススタディ 物販②】
写真とカメラを愛するすべての人へ豊かなフォトライフを提案。
キタムラの新業態「新宿 北村写真機店」
(株)キタムラ 執行役員 新宿 北村写真機店 館長
兼 都心戦略部長 兼 都心ブロックエリアマネージャー 白川 雅也

【ケーススタディ 飲食①】
目指したのは“焼肉のファストフード”1人で行ける焼肉屋「焼肉ライク」
(株)焼肉ライク 代表取締役社長 有村 壮央

【ケーススタディ 飲食②】
こだわりの食が並ぶグローサラント“俺のシリーズ”新業態
「俺のGrand Market」「俺のGrand Table」
俺の(株) 常務執行役員 営業本部長 兼 業務推進部長 神木 亮

【ケーススタディ サービス】
“引き算のサービス”と“時間創出”がニューノーマル時代にマッチ。
次の10年を見据える「QBプレミアム」
キュービーネットホールディングス(株) 専務取締役 入山 裕左

【海外動向 米国】
米国におけるコロナ以降の新形態・業態開発の動向
リテールストラテジスト 平山 幸江

【海外動向 中国】
アフターコロナの中国における注目される3つの事例
(株)ファースト 専務取締役 上海発斯特営銷諮詢有限公司 董事長 植野 芳雄

【提言】
コロナ以降に、SCに求められる「新形態」とは
(株)リテールエステート リテール事業部長
兼 消費者経済総研 チーフ・コンサルタント 松田 優幸

【コラム】
コロナ禍における飲食ゾーンをめぐる考察
(株)乃村工藝社 プランニング統括部 プランニングディレクター 鈴木 早穂子

【ケーススタディ 商業施設①】
新しい生活様式に対応した次世代SC「イオンタウンふじみ野」
イオンタウン(株) 営業本部 関東事業部 イオンタウンふじみ野
モールマネジャー 越智 義則

【ケーススタディ 商業施設②】
コロナ禍で取り組む新たなテナント支援策「GEMSフードトラック」「GEMSはしごデリバリー」
野村不動産コマース(株) 開発本部グループ 事業二部 リーダー 三宅 雅和
野村不動産コマース(株) 開発本部グループ 事業二部 リーダー 小室 直子
野村不動産コマース(株) 開発本部グループ 事業二部 ブランディング担当 長谷部 尚子

—————————————————————–
<特集2>地域と時代に対応したミクストユース開発
—————————————————————–

【ケーススタディ ミクストユース開発①】
都市×自然×人をつなぐミクストユース。
「GREEN SPRINGS」が提案する“ウェルビーイング”な暮らし
(株)立飛ストラテジーラボ 執行役員 戦略企画本部 本部長 横山 友之

【ケーススタディ ミクストユース開発②】
立地と環境を最大限に生かしたミクストユース「ウォーターズ竹芝」
~水辺×庭園×エンターテインメントがもたらすラグジュアリーなにぎわい~
東日本旅客鉄道(株) 東京支社 事業部 企画・地域共創課 課長      
(一社)竹芝タウンデザイン 業務執行理事 高橋 郷巨

【ケーススタディ ミクストユース開発③】
「立誠ガーデン ヒューリック京都」にみる地域との共生の形
~歴史的建造物を生かしたミクストユース~
ヒューリック(株) ビル事業企画部 新事業創造室 主任 大久保 立樹

【ケーススタディ ミクストユース開発④】
変わりゆく池袋で新たににぎわいを創出する「Hareza池袋」のエリアマネジメント
東京建物(株) ビルマネジメント第二部 主任 遠藤 祐也

【ケーススタディ ミクストユース開発⑤】
商業施設事業でのノウハウを生かして、街の価値を高める複合物流施設を開発
「三井不動産ロジスティクスパーク船橋」
三井不動産(株) 専務執行役員 ロジスティクス本部長 三木 孝行

【ケーススタディ ミクストユース開発⑥】
多様な都市のふるまいを重層する森のテラス「WITH HARAJUKU」
(株)竹中工務店 東京本店 設計部 企画設計部門 企画設計グループ長 伊藤 宏樹
(株)竹中工務店 東京本店 設計部 設計第1部門 設計1グループ長 宮島 輝久
(株)竹中工務店 東京本店 設計部 設計第1部門 設計4グループ課長 眞鍋 展仁

●その他連載等

【日本のSC】
・イオンモール川口
・GARDENS CHIHAYA
・イオンタウン吉川美南

【話題の専門店】
・PRONTO 銀座コリドー店
・お菓子ドンキ・お酒ドンキ
・BELLE MAISON

【世界の専門店】
・レイモア&フラニガン
(西村 あきら)

【World EYE from NY】
2年ぶりに復活。コロナ・パンデミック収束を象徴するメーシーズ・フラワーショー
(春日 淑子)

【DX推進のハウツー】★新連載★
米国小売業から考える、DXの本質と目的
(郡司 昇)

【SCへの提言】
先の読めないVUCA時代に対応するSCのKPIマネジメント
((株)BBI)

「SC JAPAN TODAY」2021年6月号

<特集>公民連携を使いこなせ!これからのまちづくりデザイン論

【特別インタビュー①】
公民連携で地域の隠れたポテンシャルを掘り起こす「バルニバービ」
(株)バルニバービ 代表取締役社長 佐藤 裕久

【特別インタビュー②】
公民連携成功のカギは「公の精神」と多彩なアプローチ
大和リース(株) 取締役常務執行役員 営業本部長 流通建築リース事業部長      
コインパーキング事業部長 森内 潤一

【マーケットアイ】
近年における国内の公民連携の動向と特徴
(株)日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門
地域・共創デザイングループ マネジャー  佐藤 悠太

【ハウツー】
公民連携による公有財産利活用の手引き
パシフィックコンサルタンツ(株) 社会イノベーション事業本部
総合プロジェクト部 企画創成室 室長 新田 博之

【ケーススタディ①】
公園×商業施設×ホテルで生まれ変わった「MIYASHITA PARK」
~公民連携で広がるまちづくりの可能性~
三井不動産(株) 商業施設本部 アーバン事業部 事業推進グループ 芦塚 弘子
三井不動産(株) 商業施設本部 アーバン事業部 運営企画グループ 金澤 佑香

【ケーススタディ②】
新宿区最大の都市公園に民間活力でにぎわいを創出 新宿中央公園交流拠点施設「SHUKNOVA」
(株)新都市ライフホールディングス 開発計画部 開発企画課 長谷 聡志
(株)新都市ライフホールディングス 第三エリア経営部 営業第二課 揚張 史香

【ケーススタディ③】
“まちづくりをけん引するタグボート”として地域ににぎわいを創出する
水辺の商業施設「TUGBOAT_TAISHO」
(株)RETOWN 社長室 室長  岡野 正太郎
(株)RETOWN プレイスメイキング事業部 PPP推進室 大城 こなみ

【ケーススタディ④】
老朽化した公共施設をリノベーションし未来へ継承する~小学校から複合施設へ~
元清水小学校跡地活用計画
NTT都市開発(株) 商業事業本部 副本部長 商業・ホテル開発部長 中村 高士
NTT都市開発(株) 商業事業本部 商業・ホテル開発部 担当課長 桑原 武史

【ケーススタディ⑤】
地方創生を目指し、公民学連携で実現した
スマートIC直結の商業リゾート施設「VISON」
(株)アクアイグニス 代表取締役 立花 哲也

【ケーススタディ⑥】
キーワードは「地域住民が主役」。ソーシャル事業に“商い”で貢献する「良品計画」
(株)良品計画 執行役員 ソーシャルグッド事業部長  生明 弘好

【制度解説】
都市再生特別措置法等の一部を改正する法律について ~ウォーカブルなまちづくりの推進~
国土交通省 都市局 まちづくり推進課 企画専門官  坂本 光英

「SC JAPAN TODAY」2021年5月号

<特集>地域とともに進化するSC

【マーケットアイ①】
「どこでも職住近接」がもたらすまちづくりの新たな可能性
東京大学 不動産イノベーション研究センター 特任教授 辻田 昌弘

【マーケットアイ②】
新型コロナウイルスによる消費スタイルの変化
(株)第一生命経済研究所 ライフデザイン研究部長 主席研究員 宮木 由貴子

【提言】
SCや商業施設の運営に、「関係人口」「シビックプライド」という視点を
(株)読売広告社 ひとまちみらい研究センター エグゼクティブ・プロデューサー 柿沼 裕之

【オピニオン】
「地域にフォーカスした」魅力的な情報を発信するオンラインマガジンサイト「Clips」
(株)アール・シイーテイー・ジャパン 佐藤 賢一
(株)アール・シイーテイー・ジャパン 恩田 将成

【ケーススタディ①】
地域に根ざしたSC運営で地域のプラットフォームの役割を担う「イオンモール天童」
イオンモール(株) イオンモール天童 ゼネラルマネージャー  山崎 修

【ケーススタディ②】
~ユニークなイベントでSCを観光名所に~ 地域のために工場跡地をSCへ転換した「HEY WORLD!!」
(株)平和アルミ製作所 取締役経営企画部長 中條 直幸
(株)平和アルミ製作所 経営企画部次長   岸本 達雄

【ケーススタディ③】
まちの多様な機能を担う「コクーンシティ」 ~100年の地縁が可能にするもの~
片倉工業(株) 執行役員 不動産事業部長 栗原 修

【ケーススタディ④】
地域に寄り添い、人が集う場をつくり続けてきた「ユアエルム八千代台店」
(株)ユアエルム京成 八千代台店事業部長 澤口 裕伸

【ケーススタディ⑤】
強みをより強化し、かつSCが地域の情報文化を発信する舞台装置となることが地域一番店のカギ「サントムーン柿田川」
大東紡エステート(株) 常務取締役 副支配人 西島 俊則

【ケーススタディ⑥】
地域の人々が集い、交流するライフスタイルセンターへと進化する「みのおキューズモール」
東急不動産SCマネジメント(株) みのおキューズモール総支配人 志村 敦史

【ケーススタディ⑦】
商業集積地・福岡で、地域に根ざした多彩な施策でファンに支持される「トリアス」
(株)ケーファ プロパティマネジメント事業部 トリアス販売促進担当 マネージャー 吉野 俊貴

【コラム①】
地元に根ざし、みんなで創る。共創型シェアマーケット「ノクチラボ」
ten(株) 代表取締役 丸山 佑樹

【コラム②】
地方・郊外における求人・採用に関する動向
(株)マイナビ アルバイト情報事業本部 総合企画営業1部3課 課長 小笠原 智幸

●その他連載等

【日本のSC】
・アミュプラザみやざき
・カラフルタウン岐阜
・流山おおたかの森S・C FLAPS」

【世界の専門店】
・ハウス・オブ・フープス
(西村 あきら)

【World EYE from NY】
パンデミックの荒波に立ち向かうラグジュアリー・ランドマーク「ハドソンヤーズ」
(春日 淑子)

【官公庁からのお知らせ】
高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準の改正について
(国土交通省住宅局建築指導課)

【SCアカデミー】
第13期・14期修了証授与式・第15期開講式
第14期修了生一覧/卒業研究論文「最優秀賞」(サマリー)

「SC JAPAN TODAY」2021年4月号

<特集>これだけはおさえておきたいSCビジネスの基礎知識

【マーケットアイ】
消費者価値観の変化とSC産業の本質的課題
~地縁型テーマコミュニティの創作と顧客との価値共創~
JR西日本SC開発(株) カンパニー統括本部 開発戦略室 室長 舟本 恵

【ケーススタディ SCができるまで①】
SC開発の動向と開発の流れ
(株)ビーエーシー・アーバンプロジェクト 代表取締役社長 矢木 達也

【ケーススタディ SCができるまで②】
お客様の新しい明日をつくるテナントリーシングの仕事
(株)千葉ステーションビル マーケット開発部 部長 峰川 寛

【基礎知識編①】
SC出店契約の基本
(一社)日本ショッピングセンター協会 顧問弁護士 片柳 昂二

【基礎知識編②】
これだけは知っておきたい賃料設定の考え方
(株)ワイ・キャップコンサルティング 代表取締役 太田 巳津彦

【基礎知識編③】
これだけは知っておきたい工事区分、工事スケジュールのキホン
東山遊園(株) 施設部 星が丘テラス内装監理設備業務担当 友田 吉昭

【基礎知識編④】
これだけは知っておきたいSCのお金の流れ
(株)アトレスティル 代表取締役社長 岡村 実

【ケーススタディ SC管理・運営①】
SC管理・運営におけるテナント営業管理の仕事
~施設価値向上と営業環境の最適化~
(株)プライムプレイス VIOROオペレーションセンター サブマネジャー 松田 美登里

【ケーススタディ SC管理・運営②】
SCプロモーション担当者の仕事 ~地域に根ざしたSC醸成につなげる販促活動~
東神開発(株) 営業本部 千葉事業部 宣伝グループ グループマネージャー 有沢 恭吾

【ケーススタディ SC管理・運営③】
利用者に安全、安心、快適な環境を提供する施設管理担当者の仕事
(株)パンジョ 総務部施設グループ課長 藤居 等史

【コラム①】
テナントから見たSC営業担当者 ~テナントサポートのヒント~
(株)ビームス 第1事業本部 BEAMS1部 スーパーバイザー 橋本 直久

【コラム②】
~これを実践すればほぼ完ぺき~ 効果的なSC視察の心得とは
(株)西武プロパティーズ マーケティング戦略部 マネジャー 島田 隆

【用語解説】
これだけは知っておきたいSC用語30

【SCトピックス】
コレットマーレのテナント従業員休憩室を全面リニューアル
「コ・ラウンジ」として使用を開始
ヒューリック(株)

●その他連載等

【日本のSC】
・光が丘IMA

【世界の専門店】
・フライング・ソロ
(西村 あきら)

【World EYE from NY】
コロナ・パンデミック禍のニューヨークに朗報。ペンステーションの新駅舎がオープン
(春日 淑子)

【調査結果】
・SC年間販売統計調査報告2020
・人材確保に関する定量調査2020

「SC JAPAN TODAY」2021年3月号

<特集>商業施設の新潮流

【提言】
人間の本性が最強の実需
一橋ビジネススクール 教授 楠木 建

【ケーススタディ①】
ライブエンターテインメントで人と街と世界をつなぐ 「ミクサライブ東京」が示すライブの可能性
(株)講談社 事業開発部長 松下 卓也

【ケーススタディ②】
温浴施設でのノウハウを商業施設開発に発揮 「ミナカ小田原」にかけた思いと展望
万葉倶楽部(株) 専務取締役 高橋 眞己

【ケーススタディ③】
ファッション総合商社発の商業施設「CAITAC SQUARE GARDEN」 独自のセンスで福岡に新たな風を吹き込む
(株)カイタックトレーディング アキアゴーラカンパニー プレジデント 中原 伸広

【ケーススタディ④】
ホームセンターを核に暮らしと街をつなげる「くみまちモールあさか」に見る地域とSCの共生
(株)カインズ 役員待遇 東日本開発部 部長 川﨑 崇
(株)カインズ 東日本開発部 埼玉・群馬エリア 部長 加藤 貴史

【ケーススタディ⑤】
家電量販店の枠を超え、新たなライフスタイルを提案する「LINKS UMEDA」
(株)ヨドバシ建物 営業部兼管理部 取締役本部長 安藤 修一

【ケーススタディ⑥】
総合ディベロッパーとして商業施設に新しい付加価値を提案する「ヒューリック」
ヒューリック(株) ビル事業企画部 商業施設事業室 グループリーダー 亀田 昇

【ケーススタディ⑦】
不動産の最大価値を生かす商業施設のあり方 地域の色にあわせる「トナリエ」の開発
(株)日本エスコン 常務取締役 江頭 智彦
(株)日本エスコン 開発事業本部 大阪開発事業部 大阪商業開発部
商業開発1グループ グループ長 副部長 木下 記秀
(株)日本エスコン 開発事業本部 東京開発事業部 東京商業開発部
マネージャー 庄司 元康

【コラム①】
都心部の未利用地を活用した、都市の課題のソリューションと
グリーンなライフスタイルを発信する「バスあいのり3丁目TERRACE」
東邦レオ(株) グリーンディベロップメント事業 ブランドディレクター 小林 まき子
東邦レオ(株) グリーンディベロップメント事業 空間デザイナー 原田 宏美

【レポート】
過疎の山林が、年間25万人が訪れる農園リゾートに。カギとなるのは“アウトドア”“体験”“進化”。
「THE FARM」にみる新時代の施設づくり
(株)ザファーム 営業部長 毛利 公紀

【コラム②】
奈良のスモールビジネスを支援し、観光都市としての魅力を高める
中川政七商店初の複合商業施設「鹿猿狐ビルヂング」
(株)中川政七商店

●その他連載等

【日本のSC】
・アトレ竹芝

【話題の商業施設】
・日ノ出町フードホール
・Ff

【世界の専門店】
・ジャーニーズ
(西村 あきら)

【World EYE from NY】
人気のD2Cブランドを集めた次世代型デパート「ネイバーフッドグッズ」
(春日 淑子)

【官公庁からのお知らせ】
2021年4月1日から再実施される消費税の総額表示への対応
(財務省主税局税制第二課)

【公共政策関連情報】
エコマーク「商業施設」認定基準について
((公財)日本環境協会)

多摩産材等を活用した東京都内施設への補助事業について
((公財)東京都農林水産振興財団)

【SCへの提言】
来たるべきリアル小売店舗の統廃合時代に備える逆転の一手。ネガティブをいかにポジティブに切り替えるか
((株)ボスアンドブラザーズ・ジャパン)

実証で終わらないDX:商業施設における画像解析AIによる「三位一体」のデジタル化
(ニューラルポケット(株))

ニューノーマル時代における駐車場の変化 3つのレスで快適な駐車場を!「車番チケットレスシステム」
(アマノ(株))

【新規会員紹介】
2020年入会企業のご紹介

「SC JAPAN TODAY」2021年1・2月合併号

<特集1>進化する交通施設の商業ゾーン

【トップインタビュー①】
「深化」と「進化」で東京駅という空間のポテンシャルを高める「鉄道会館」
(株)鉄道会館 代表取締役社長 平野 邦彦

【トップインタビュー②】
移動拠点としてだけでなく、情報発信基地としての使命を背負う「羽田空港」のこれから
日本空港ビルデング(株) 代表取締役社長執行役員兼COO 横田 信秋

【ケーススタディ 鉄道駅】
エキナカ商業施設のこれまでとこれから 「エキュート日暮里」のリニューアルと今後の取り組み
(株)JR東日本リテールネット デベロッパー営業部 次長 寺迫 浩司

【ケーススタディ 高架下開発】
水辺の街に新たに誕生した「東京ミズマチ」の鉄道高架下開発
東武鉄道(株) 生活サービス創造本部 沿線価値創造統括部 商業開発部 杉浦 淳一

【ケーススタディ 空港】
食の充実と個性化で、日本有数の“フードエアポート”に生まれ変わった「福岡空港」
福岡国際空港(株) ターミナル営業本部 商業運営部長 兼 総務・人事部 部長 中島 将吉

【ケーススタディ 客船ターミナル】
国際客船ターミナルを中核とした複合施設「横浜ハンマーヘッド」における地域に愛される施設づくり
新港ふ頭客船ターミナル(株) 横浜ハンマーヘッド館長 最首 彰夫

【ケーススタディ バスターミナル】
環境変化に応じたリニューアルと徹底した差別化戦略により、激戦区で存在感を放つ「博多バスターミナル」
博多バスターミナル(株) 取締役 営業部長 楠田 澄人

【コラム】
「道の駅」を拠点に地域経済の活性化を目指す「Trip Base 道の駅プロジェクト」
積水ハウス(株) 開発事業部 トリップベース事業推進室長 栗崎 修一

<特集2>最新駐車場対策とMaaS
 
【マーケットアイ①】
大型SC開発における駐車場計画手法のポイントと展望
(株)竹中工務店 開発計画本部 西日本4グループ 副部長 土屋 真一

【ケーススタディ 駐車場・渋滞対策①】
次世代に対応した駐車場のあり方 「イオンモール」の駐車場デザインと運営
イオンモール(株) 開発本部 建設企画総括部 建設企画部長 渡邊 博史

【ケーススタディ 駐車場・渋滞対策②】
地域住民とお客様の声、現場から改善を続ける「トレッサ横浜」の駐車場運営と渋滞対策
(株)トヨタオートモールクリエイト トレッサ横浜 運営部 オフィスサポートグループ 課長 小此木 寛之

【ケーススタディ 駐車場・渋滞対策③】
時間の見える化で快適な来館を実現 「テラスモール松戸」の交通対策と駐車場運営
住商アーバン開発(株) テラスモール松戸事業所 総括支配人 相澤 秀之
住商アーバン開発(株) テラスモール松戸事業所 施設管理兼営業サブチームリーダー 小黒 美幸

【ケーススタディ 駐車場・渋滞対策④】
自治体や交通事業者との連携と独自対策で、快適な来館の実現を目指す「MARK IS 福岡ももち」
三菱地所リテールマネジメント(株) 運営4部 MARK IS 福岡ももち 館長 安部 郁夫

【コラム①】
カメラ式駐車場管理によるCXの改善
ピットデザイン(株) 代表取締役社長 池末 浩規

【コラム②】
ETCは高速道路から社会全体へ ~ETC多目的利用サービスを開始~
ETCソリューションズ(株) 取締役 業務企画部長 斎藤 正

【マーケットアイ②】
MaaSの動向とSCに与える影響について
横浜国立大学 大学院都市イノベーション研究院 教授 中村 文彦

【ケーススタディ MaaS】
「小田急電鉄」が描くMaaSによる新時代のモビリティの可能性
~MaaSはSCの来館手段に変革をもたらすのか~
小田急電鉄(株) 経営企画本部 経営戦略部 次世代モビリティチーム 戦略マネジャー 須田 崇彦

【コラム③】
不動産×移動で新たな体験価値を提供 三井不動産の「モビリティ構想」
三井不動産(株)

【コラム④】
館内アナウンスのDX化とその未来
(株)USEN(USEN-NEXT GROUP) 社長室 USEN SOUND Lab. 所長 北澤 伸二

●その他連載等

【年頭所感】
(一社)日本ショッピングセンター協会 会長 清野 智

【日本のSC】
・三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷
・イオンタウンふじみ野
・イオンモール上尾

【話題の商業施設】
・CAITAC SQUARE GARDEN
・RAYARD Hisaya-odori Park
・ミナカ小田原

【世界の専門店】
ホワイト・バーン
(西村 あきら)

【SCへの提言】
リアル店舗の体験をオンライン上で実現、雇用維持も支える「空色」のオンライン接客
((株)空色)

商業施設における授乳室の重要性
~マーケティングデータ・SDGsの観点から見る~
(Trim(株))

【World EYE from NY】
独自のパイオニア精神でパンデミックを乗り切るトレーダージョーズのコロナ対策
(春日 淑子)

【SHOP FOCUS】
文字アクセサリーやユニークな言葉雑貨が集う、もじとあそぶ雑貨店「凸凹ことのは舎」
(田中 千賀子)

【データ】
2020年開業SC一覧
2021年オープン予定のSC等商業施設

【協会活動レポート】
2020年度の「冠講座」は初の理系大学院でリモート開講

  • @commerce よりスピーディーな出店判断を プロパティデータバンク
  • NECネクサソリューションズ
  • 広告募集
  • 広告募集
ページのトップへ