プレスリリース

2022/10/25 更新 SC販売統計調査報告 2022年9月

既存SC前年同月比売上高伸長率 :+12.7% (参考・2019年同月比 : ▲18.6%)
外出需要が高まり、2ヵ月連続の2桁伸長

全表はこちら
(参考)2019年同月比・全表はこちら

プレスリリースはこちら

全体概況

  • 9月度の既存SC売上の前年同月比伸長率は、総合で+12.7%となった。
  • 前年同月は全国的に緊急事態宣言やまん延防止等重点措置(以下、宣言等)が発出され休業や時短営業の影響を受けたが、当年は行政による行動制限がなかったことや、新型コロナウイルスの感染状況が徐々に落ち着いてきたことで外出需要が高まり、反動増となった。ただし、台風により臨時休館や営業時間短縮などを行い、売上に影響したSCがあった。
  • 2019年と比較すると▲18.6%となり、8月の▲16.1%からさらに▲2.5ポイント、マイナス幅が大きくなった。2019年9月は、10月からの消費税増税前の駆け込み需要があり、その反動減によるものである。
  • テナントは、前年同月比伸長率+15.3%となった。業種別に見ると、前年に宣言等で影響を受けた飲食がSC周辺でのイベント開催や館内の販促イベント実施による来館者増で好調だった。ファッションは下旬からの気温低下により、アウターなどの秋物衣料が高稼働した。
  • キーテナントは、前年同月比伸長率+3.1%となった。中心地域・大都市は引き続き百貨店の売上が牽引した一方、周辺地域では前年に宣言等の影響で内食需要の高かったスーパーなどがその反動減と商品値上げの影響で伸び悩んだ。

[立地別]

  • 中心地域・大都市は総合で前年同月比伸長率+27.1%となった。前年はテレワークを実施していた企業が多く通勤客の外出が少なかったが、当年は宣言等の行動制限がなかったことにより、通勤客の多い駅周辺のSCが好調だった。また、連休が2回あったことや感染状況が落ち着いてきたことから、旅行客や地方からの来館が増え、テナント、キーテナントともに他の立地と比較して伸長率が高かった。
  • 中心地域・中都市は総合で前年同月比伸長率+11.7%、周辺地域は総合で9.3%となった。SC周辺でのイベント開催や、館内の販促イベント実施により来館が増えた。

[地域別]

  • 北海道は、総合で前年同月比伸長率+21.8%となった。前年は時短営業などの自粛が影響して売上が落ち込んだが、当年は制限緩和により旅行客の来館が増えたことで、他地域と比較して伸長率が最も高かった。
  • 関東は、総合で前年同月比伸長率+12.3%となった。前年に比べて通勤客が増えたため、周辺地域よりも中心地域の方が伸長率が高かった。
  • 近畿は、総合で前年同月比伸長率+11.9%となった。中心地域は前年の宣言等の反動で駅周辺のSCが好調だったが、周辺地域は前年の巣ごもり需要がなくなったため、GMSを中心としたキーテナントの売上が伸び悩んだ。

[業種別]

  • ファッションは、中旬まで気温が高く推移したことから秋物衣料の稼働が鈍かったが、下旬からの気温低下により後半は好調に推移した。ポイントキャンペーンなどの販促施策も好調を後押しした。
  • 2回の連休で遠方からの観光客などが増えたことにより、飲食や土産品が好調だった。飲食は前年の酒類提供制限の反動もあり伸長しているが、依然として夜間の引きが早く、ディナー営業が苦戦しているという声が聞かれた。
  • NECネクサソリューションズ
  • 日本ショッピングセンター協会50周年特設サイト
  • 広告募集
  • 広告募集
ページのトップへ