開催日時
日時:2025年11月26日(水)
会場:日本SC協会 会議室(東京都文京区後楽1丁目4番14号 後楽森ビル15階)
受講料:
会 員(1名) ¥28,160 円
(本体価格25,600 円/税額2,560 円)
会員外(1名) 39,380 円
(本体価格35,800 円/税額3,580 円)
※レジュメ・資料代を含みます。
参加のおすすめ
SCのリニューアルは、単なる改装ではなく、施設の価値や来館者体験を根本から見直す重要な機会です。本セミナーでは、SCディベロッパーが直面する実務課題に焦点を当て、戦略的なコンセプト立案からテナント構成、リーシング、KPI設定までを具体的に学びます。第1単元では、環境配慮と中長期戦略を軸に進化するモレラ岐阜の事例を紹介。第2単元では、アトレ亀戸の改装を通じて空間創出とリーシングの工夫を探ります。第3単元では、OSAKA FOOD LABの事例から、食による地域連携や起業支援、SDGsへの貢献など、新たな価値創造の可能性を考察します。皆様の御参加をお待ちしております。
プログラム
<受付開始 12:30より>
第1単元(13:00~14:15)
「「モレラ岐阜 Next Stageへの挑戦
~2024年大型RENEWALへの基盤構築と環境に配慮した高感度SCへの進化~」
・RENEWALに向けた中長期戦略
・2024年RENEWAL計画
・SDGsを体感できる商業施設
講師:株式会社プライムプレイス モレラ岐阜
モレラ岐阜オペレーションセンター長 西嶋 広明 氏
【講師略歴】
株式会社プライムプレイス 運営事業本部 モレラ岐阜オペレーションセンター長。
2020年同社テナント開発部入社、モレラ岐阜を主担当としリーシング業務に従事。
2024年の大型RENEWALプロジェクトの立案及び実行に着手すべく、
2021年よりモレラ岐阜オペレーションセンターに着任、2024年2月より現職。
第2単元 (14:30~15:45)
「アトレ亀戸 ”街の玄関口”としてのにぎわい空間を創出~1階を全面改装、「食」のフロアへ刷新~」
・プロジェクト着想までの流れ
・改装概要~増床による最大価値を生み出すために
・リーシングエピソード
講師:株式会社アトレ 開発企画部 課長 兼子 智則 氏
【講師略歴】
百貨店に入社後、婦人洋品売場のフロアマネジメントやバイヤーを担当。その後㈱アトレへ転職、アトレ恵比寿店、目黒店、亀戸店にてエリアマネージャーや大規模リニューアル、フロア改装など開発・運営全般に従事。2020年10月より現在の本社・開発企画部に異動、新規開発物件や既存店のリーシング、リニューアルを担当
第3単元 (16:00~17:00)
「高架下から生まれる新たな都市魅力「OSAKA FOOD LAB」」
・食の実験場「OSAKA FOOD LAB」の誕生
・食の可能性を広げる挑戦:フードプレゼンテーション
・ 一流のチャレンジャーが集い共創する場:チャレンジ支援
講師:阪急阪神不動産株式会社 開発事業本部
都市マネジメント事業部 課長補佐 村上 昌隆 氏
【講師略歴】
阪急電鉄へ入社後、鉄道・人事部門での経験を経て不動産部門へ。梅田商業施設の販売促進業務を担当後、グランフロント大阪TMOへ出向しうめきた先行開発区域のエリアマネジメント業務に携わる。現在は現職にて梅田の広域エリアマネジメントに携わりながら、高架下空間を活用した食のインキュベーション施設「OSAKA FOOD LAB」の企画・運営も担当する。
※やむを得ない事由により、講師・時間割・講演内容等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
開催要領
1.開催期日
2025年11月26日(水)
2.講義会場
日本SC協会 会議室
〒112-0004
東京都文京区後楽1丁目4番14号 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8510 / FAX:03-5615-8539
3.受講料
会 員(1名) ¥28,160 円
(本体価格25,600 円/税額2,560 円)
会員外(1名) 39,380 円
(本体価格35,800 円/税額3,580 円)
※レジュメ・資料代を含みます。
◆開催間際のキャンセルは下記の割合で料金を頂きますので、
あらかじめご了承ください。
11/19~11/24 … 正規受講料の50%
11/25~ … 正規受講料の100%
4.申込方法
このページの一番下にある「セミナーお申込はこちら」をクリックし、申込みフォームの所定欄に必要事項をご記入の上送信ください。
5.申込締切日
2025年11月20日(木)
6.受講料納入方法
下記指定銀行宛、11月25日(火)までに振込手数料を貴社ご負担の上、お振り込みください。
(会員企業様は請求書発行日から、2ヶ月以内にお振込みください)。
普通預金口座
みずほ銀行 虎ノ門支店 No.2140207
三井住友銀行 東京中央支店 No.1076052
三菱UFJ銀行 築地支店 No.0892892
口座名義:シャ) ニホンショッピングセンターキョウカイ
7.お問合せと申込先
一般社団法人日本ショッピングセンター協会
〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)
FAX:03-5615-8539
担当:教育研修部 浜.
8.その他
申込書到着後、請求書と受講証をお送りいたします。申込書送付後、しばらくしても受講証が届かない場合は、恐れ入りますがご連絡下さい。また、万が一お振り込み後に請求書が届いた場合はご容赦ください。
銀行が発行する振込受取証をもって当協会の領収書にかえさせていただきます。
当協会に会員登録をされていない企業は、登録企業の系列会社であっても会員扱いとはなりませんので、ご了承ください。
<個人情報の利用目的について>
当協会は、今回取得します皆様の個人情報を主に「セミナー」を実施するために利用します。その円滑な実施のために名簿を作成して、参加者や講師に配布します。
詳細はこちらをご覧ください。