2020年3月19日(木)、近畿支部において2019年度「支部総会」を開催致します。また「SCフォーラム」(講演会)では当協会理事である百瀬則子様をお迎えし、昨今企業経営においても重要課題となっている「SDGs」についてご講演いただきます。またSCフォーラム終了後は皆様の交流・情報交換の場として「懇親会」もご用意しております。この機会に是非ご参加ください。
詳細は「支部主催研修会」ページよりご確認ください。
2020年3月19日(木)、近畿支部において2019年度「支部総会」を開催致します。また「SCフォーラム」(講演会)では当協会理事である百瀬則子様をお迎えし、昨今企業経営においても重要課題となっている「SDGs」についてご講演いただきます。またSCフォーラム終了後は皆様の交流・情報交換の場として「懇親会」もご用意しております。この機会に是非ご参加ください。
詳細は「支部主催研修会」ページよりご確認ください。
2020年3月12日(木)
(一社)日本ショッピングセンター協会 会議室
住所:東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)
会 員 27,500円 /会員外 38,500円(いずれも税込)
※レジュメ・資料代を含みます。
“モノからコト”と言われ、物販が苦戦を強いられるSCが多くある中、SCにおいて飲食や食品ゾーンの重要性が高まっています。本セミナーでは今年最も注目された新規オープンSCやリニューアルオープンSCにおいて食品・飲食ゾーンを目玉として活性化したSCや他施設との差別化を図ったSC事例をご紹介いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
2020年3月4日(水)、SC協会会員限定で「改正食品衛生法」に関する説明会を開催致します。
2018年6月に改正食品衛生法が公布され、原則全ての食品等事業者に求める「HACCPに沿った衛生管理」の制度化や、営業届出制度・食品リコール情報の報告制度等、様々な改正が実施される事となりました。本説明会では本改正について厚生労働省のご担当者より説明いただくと共に質疑応答の時間も設けております。この機会に是非ご参加ください。
詳細は「会員限定説明会」ページよりご確認ください。
当協会関東・甲信越支部は、2020年3月5日(木)に「2019年度関東・甲信越支部総会&講演会・懇親会」を開催いたします。
研修会では、『ポップカルチャー×集客』をテーマに取り上げます。日本のアニメやマンガ、ゲームなどの「ポップカルチャー」コンテンツは海外でも大人気で、これらを目当てに日本を訪れる外国人も多いです。また近年、インバウンド客や若者層の集客などを目的に、こうしたコンテンツの活用事例が増えてきました。そこで、専門家や先進的な取り組みを行う企業をお招きし、ポップカルチャーを活用したSC集客の可能性を探ります。
研修会後は、参加者の皆様との親睦・情報交換の場として懇親会を開催します。ご多忙とは存じますが、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
2020年3月5日(木)
13:45~14:30 支部総会(受付13:15~)
15:00~17:30 第4回研修会(受付14:30~)
17:40~19:00 懇親会(受付17:30~)
※支部総会は協会会員のみ出席できます。
日本ショッピングセンター協会 大会議室[アクセス]
(東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階)
会員 | 会員外 | |
支部総会 | 無料 | 参加いただけません |
研修会 | 無料 | 6,000円 |
懇親会 | 4,000円 |
3月3日(火)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
当協会東北支部は2020年3月16日(月)、 ホテルメトロポリタン仙台にて「2019年度東北支部総会&講演会・懇親会」を開催いたします。
本年は夏に東京オリンピック・パラリンピックを控えており、スポーツへの関心が特に集まる年ではないかと思います。そこで今回の講演会には、2016年のリオデジャネイロ五輪に出場した女子バレーボール選手の佐藤あり紗氏(リガーレ仙台所属)を講師にお迎えし、「目標達成に向けたチームづくり」と題してご講演いただきます。若手育成、モチベーションアップ、チーム間でのコミュニケーションなど、チーム力向上につながるお話は、企業経営にも資するものであります。
講演会終了後に懇親会も予定しておりますので、是非、皆様方にご参集いただき、懇親及び情報交換を図っていただきたく、ご案内させていただきます。
時節柄たいへんお忙しい折とは存じますが、ぜひ皆様お誘いあわせの上ご参加くださいますようお願い申し上げます。
2020年3月16日 (月)15:00~18:30
ホテルメトロポリタン仙台(仙台市青葉区中央1-1-1)[アクセス]
支部総会・ 講演会 3階「 星雲 」 (15:00~17:00)
懇親会 4階「 芙蓉 」 17:10~18:30
会員: 8,800円 /一般(会員外):13,200円(消費税込・講演会&懇親会含む)
2020年1月24日(金)開催、「第25回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会」の結果を発表いたします。
受賞された皆様、おめでとうございます。
(敬称略)
氏名 | SC名 | 店名 | 支部(地区) |
◆大賞・SC接客日本一及び経済産業大臣賞 | |||
---|---|---|---|
江口 千賀子 | アトレ恵比寿 | ニールズヤードレメディーズ | 東京 |
◆食品・飲食・サービス部門 | |||
優勝 | |||
佐藤 寛子 | ペリエ海浜幕張 | ユーハイム | 関東・甲信越 |
準優勝 | |||
上原 夕佳里 | イーアスつくば | ルピシア | 関東・甲信越 |
◆ファッション・物販部門 | |||
優勝 | |||
阿部 香南子 | イオンモール高崎 | アモスタイル バイ トリンプ | 関東・甲信越 |
準優勝 | |||
岩本 紗季 | 阪急西宮ガーデンズ | キャサリンロス | 近畿 |
◆審査員長賞 | |||
藤井 謙士郎 | 土岐プレミアム・アウトレット | タケオキクチ | 中部 |
2/12開催の関東・甲信越支部主催「グランベリーパーク」現地視察研修会は、定員に達したため募集を締め切らせていただきました。
キャンセル待ちの受付も終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
まちづくり法人国土交通大臣表彰は、来年度で9回目となる大臣表彰であり、毎年6月に「まちづくり月間」に関連して実施される「まちづくりと景観を考える全国大会」において国土交通大臣から表彰を受けるものです。様々な分野における先進的なまちづくり法人にご応募をいただきたく、国土交通省より周知依頼がありましたのでご案内致します。
・3日間(1月22日~24日)で延べ56,910人が入場
・SC接客日本一は、江口 千賀子さん(アトレ恵比寿「ニールズヤードレメディーズ」)
報道関係各位
いつもお世話になっております。
一般社団法人日本ショッピングセンター協会(会長:清野 智)では、1月22日(水)~24日(金)の3日間、パシフィコ横浜にてショッピングセンター(SC)業界最大のイベント、「第44回日本ショッピングセンター全国大会(SCビジネスフェア2020、第25回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会)」を開催しました。
「SCビジネスフェア2020」の入場者数は、パシフィコ横浜の展示ホールで開催した「SCビジネスフェア(商談展示会)」で延べ52,510人[前回53,000人](そのうち1月24日(金)開催の「学生向けSC業界研究イベント」の学生参加者数は400人[前回417人])、アネックスホールで開催した「セミナー・シンポジウム」は2日間で延べ2,000人(前回2,000人)でした。
また、1月24日(金)に開催した「第25回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会」の見学者数は延べ2,400人(前回2,400人)。合計で56,910人の参加を得て終了しました。
報道関係の皆様には当日取材をしていただき、誠にありがとうございました。
次回の第45回日本ショッピングセンター全国大会は、2021年1月27日(水)~29日(金)にパシフィコ横浜にて会場を拡大して開催の予定です。
入場者数 延べ52,510人(前回 53,000人)
2日間参加者数 延べ2,000人(前回2日間 2,000人)
出展者や全国大会実行委員らがゾーンごとに投票する「優秀ブース賞」の金賞には、
ディベロッパーゾーン : パルコグループ
テナントゾーン : リンツ&シュプルングリージャパン
サポート企業ゾーン : コンバートコミュニケーションズ
が選ばれました。
受賞者:江口 千賀子さん
所 属:アトレ恵比寿「ニールズヤードレメディーズ」
支 部:関東・甲信越支部(東京代表)
[参考]
・開催日: 2020年1月24日(金)
・会 場: パシフィコ横浜 会議センター1階 メインホール
・競技者数: 28人(食品・飲食・サービス部門・・・10名、ファッション・物販部門・・・18名)
・見学者数: 延べ2,400人(前回2,400人)
以上
既存SC前年同月比 :▲3.6%
休日日数減、暖冬による冬物不振などにより、3ヵ月連続マイナス