2018年8月1日(水)・2日(木)開催、「第31回SC緑陰トップフォーラムin仙台」の募集を開始しました。
期日
2018年8月1日(水)・2日(木)
会場
ホテルメトロポリタン仙台
対象
SC業界および関連企業の経営者・役員クラス
2018年8月1日(水)・2日(木)開催、「第31回SC緑陰トップフォーラムin仙台」の募集を開始しました。
2018年8月1日(水)・2日(木)
ホテルメトロポリタン仙台
SC業界および関連企業の経営者・役員クラス
~リニューアルやICTテクノロジーを活用し、既存SCの再活性化を図る米国SC~
アメリカ東海岸(ワシントンD.C.・フィラデルフィア・ニューヨーク)
2018年9月26日(水)~10月2日(火) 5泊7日
お一人様(1室1名様利用):
SC協会会員の方/549,000円
一般参加の方/769,000円
※燃油特別付加運賃(目安:21,200円)、成田空港施設使用料(2,090円)、旅客保安サービス(520円)、海外空港諸税(概算:6,970円)が別途必要となります。(いずれも2018年5月28日現在)
※ツイン1室2名ご希望の場合は、お一人様459,000円となります(会員のみ、一般の方の設定はございません)。
今回は、ICSC(国際ショッピングセンター協会)の顕彰する賞を受賞しているSCが視られる、ワシントンD.C.やフィラデルフィア、ニューヨークを訪れ、米国の既存SCの再活性化手法を学びたいと思います。
また、本ツアーのコーディネーターには丁寧な解説とご案内が評判のジェイ広山氏にご同行をお願いし、一緒に視察をしたいと思います。
皆様のご参加をお待ちしております。
※視察先は変更になる場合があります。
≪ワシントンD.C.≫
タイソンズ・コーナー、モザイク・ディストリクト、ナショナルハーバー、他
≪フィラデルフィア≫
キング・オブ・プロシアモール、他
≪ニューヨーク≫
ブルックフィールドプレイス、ウェストフィールド・ワールドトレードセンター、シティーポイント、他
ジェイ広山 氏
Office J.K.Int’l Inc. 代表
【略 歴】
卸売会社の営業及び企画開発部門に勤務後、渡米。米国ニューヨーク在住。
米国および日本の流通業界に関する幅広い知識と、全米のショッピングセンター開発(都市開発を含む)に関する豊富な現地調査の経験を有しており、日米両国にてコンサルティング業務、市場動向調査、講演会を手がけている。ほかに、当協会を含め米国流通視察のコーディネーターを数多く務めている。
40名(最少催行人員:20名)
2018年8月6日(月) ※但し定員になり次第締切ります。
参加申込書(PDF)に必須事項をご記入の上、郵送またはFAXでご送付ください。
参加申込書を受け取りしだい、旅行申込金(110,000円)またはご一括の請求書を発送いたします。
全行程1名同行いたします。
全日空(NH)
ワシントンD.C./ホリデイ・イン・ロズリン または ホリデイ・イン・ワシントンD.C.ホワイトハウスのいずれか
ニューヨーク/スチュワートホテル
【トップに聞く】
ショッピングセンターにおけるサービステナントの役割とは
ニッケ・タウンパートナーズ㈱ 代表取締役社長 阪本 正一
【ケーススタディ①】
日本最大級のサイクリングリゾート「プレイアトレ土浦」
~コト消費型駅ビルモデル~
㈱アトレ 土浦駅ビル再生プロジェクトリーダー兼プレイアトレ土浦店課長
藤本 沢子
【ケーススタディ②】
多摩動物公園に育みと大人のくつろぎを
「京王あそびの森HUGHUG<ハグハグ>」
京王電鉄㈱ 開発推進部 沿線事業担当 大竹 将人
【ケーススタディ③】
アパレル企業発の新感覚フィットネスジム
「GROOVE ZONE」
㈱TSIグルーヴアンドスポーツ フィットネス ラボ事業部長 廣島 幸恵
【ケーススタディ④】
SCでお父さんの居場所を創出!? 手軽さと低価格でインドアゴルフを提案
「GOLFZON Japan」
GOLFZON Japan㈱ 代表取締役 今野 晃広
【ケーススタディ⑤】
書店であり続けるための“書店の再定義”
「ヒビヤ セントラル マーケット」
㈱有隣堂 社長室 広報担当 志村圭一郎
【ケーススタディ⑥】
自転車でつなぐ、モノ・コト・人のcycles(和)
池上線五反田高架下「STYLE-B」
東京急行電鉄㈱ 都市創造本部 運営事業部 営業二部 SCアセット課 嶝 俊輔
日本コンピュータ・ダイナミクス㈱ パーキングシステム事業部 営業企画部 リテールサービス課 主任 東 光陽
【ケーススタディ⑦】
ふれあいから命の大切さ、温かさを体感。
SC内の小さな動物園「モフ」
㈱MOFF 代表取締役 矢口 宗平
【ケーススタディ⑧】
コインロッカー難民を救う空きスペースシェアリング
「ecbo cloak」
ecbo㈱ 代表取締役社長 工藤 慎一
【コラム①】
“人生の後半は楽しい”を提案「いきいき終活サロン」
㈱ユニオン・トレード 葬祭部 終活カウンセラー 橋本 榮一
【データ分析】
データでみる新規オープン・リニューアルSCの集客トレンドとは
㈱リゾーム 専務取締役 SCトレンド研究所 所長 金藤 純子
【コラム②】
ショッピングセンターにおけるエンターテインメント施設の効果と課題
㈱ライデンシャフト 代表取締役 有馬 律雄
【日本のSC】
「アピタテラス横浜綱島」
「ミーツ国分寺」
「相模原イッツ」
【世界のSC】
「ウェストフィールド・サウスランド」
【世界の専門店】
「イー・エル・エフ」
(西村あきら)
【SC法律Q&A】
第10回
(片柳昻二)
【World EYE from NY】
クリックス・トゥ・ブリックスで最速の実店舗展開。
アンタックイット
(春日淑子)
【SHOP FOCUS】
「働く男」を「かっこよく」、一貫した想いを4事業で展開する
「プリンシプル」
(田中千賀子)
【サードプレイス実践論】
交流型サードプレイスとは
(岩田泰史)
【公共政策報告】
ショッピングセンター業におけるベンチマーク制度の創設
(吉川泰弘)
2018年8・9月開催「SC管理運営の基礎知識を学ぶ5回シリーズ」の募集を開始いたしました。
2018年8月22日(水)
第1回 SC管理運営の基礎知識を学ぶ 「SCビジネスの基礎知識」
2018年8月29日(水)
第2回 SC管理運営の基礎知識を学ぶ 「SCテナント営業管理の基礎知識」
2018年9月5日(水)
第3回 SC管理運営の基礎知識を学ぶ 「SCプロモーションの基礎知識」
2018年9月12日(水)
第4回 SC管理運営の基礎知識を学ぶ 「SCテナントミックス・リーシング・出店契約の基礎知識」
2018年9月19日(水)
第5回 SC管理運営の基礎知識を学ぶ 「SCテナント入替とリニューアルの基礎知識」
(一社)日本ショッピングセンター協会 会議室
住所:東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)
■全5回通しでの申し込みの場合
会員 83,920円(税込) / 会員外 118,480円(税込) *各回の申込みより2割引
■各回申し込みの場合
(第1回)会員…23,140円(税込) 会員外…31,780円(税込)
(第2回~第5回) 各回 会員…20,440円(税込) 会員外…29,080円(税込)
2018年5月25日(金)より、月刊「SC JAPAN TODAY」デジタル版を販売開始しました。
デジタル版では、月刊「SC JAPAN TODAY」の記事をスマートフォンやタブレットで紙の誌面そのままにお読みいただけます。
最新号やバックナンバーのデジタル版は各電子書籍ストアにてご購入いただけます。
※順不同
※一部電子書籍ストアでは、取扱開始日が異なる場合がございます。
月額払い:最初の2号分まで20%割引
年間購読:ギフト券ご利用で1,000円割引
対象期間:2018年12月31日まで
※デジタル版のみ対象
既存SC前年同月比 : +1.0%
テナントが堅調で、前年同月を3ヶ月連続で上回る
既存SC前年同月比 : +1.0%
テナントが堅調で、前年同月を3ヶ月連続で上回る
2018年6月7日(木)開催の「改正割賦販売法施行に伴うクレジットカード取引におけるセキュリティ対策」説明会は、定員に達したため受付を締め切らせていただきました。多数のご応募、誠にありがとうございました。
経済産業省より「「テレワーク・デイズ」参加企業等の募集について」の
周知依頼がありましたのでご案内致します。
2018年7月26日(木)開催「~新時代対応シリーズ③~人手不足問題対策セミナー」の募集を開始いたしました。
2018年7月26日(木)
(一社)日本ショッピングセンター協会 会議室
住所:東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)
SC運営に関わられる皆様にとって、人手不足問題は、共通、かつ重要な課題であるかと存じます。
SC協会においても2018年1月24日に『ショッピングセンターにおけるES宣言』を行い、「ES向上に向けたディベロッパーとテナントの積極的協力」「SCで働く魅力の向上と発信」「従業員のワークライフバランス確保と地位向上」「従業員の業務負担軽減と生産性の向上」「ES向上・人材確保に向けたSC協会の積極的関与」に取り組んでおります。
本セミナーでは、人手不足問題に対して、最新の求人市況、求人課題解決及び採用支援の好事例、ディベロッパー及びテナントのES施策の具体的な取り組みについて、ご紹介させていただきます。ぜひ皆様のご参加お待ち申し上げております。