開催日時
日時:2025年10月15日(水)
会場:日本SC協会 会議室(東京都文京区後楽1丁目4番14号 後楽森ビル15階)
受講料:
会 員(1名) ¥28,160 円
(本体価格25,600 円/税額2,560 円)
会員外(1名) 39,380 円
(本体価格35,800 円/税額3,580 円)
※レジュメ・資料代を含みます。
参加のおすすめ
販促企画は、社内・社外のメンバーと共にチームで取り組むことが重要です。社内別部署のメンバーやテナント様に企画の主旨や目的などは伝わっていますか?社外の制作会社、代理店とのコミュニケーションが難しいとお悩みではありませんか?本セミナーでは、チームメンバーに伝わる企画の立て方やオリエンテーションをベースに、チームの力を最大化する販促企画の進め方を学びます。初めて販促業務を担当する方や、SC販促に関する基礎知識の不足を実感している方を対象に、現場で役立つ“販促の基本”を学べるコンテンツとなっています。商業施設のスタッフ教育から販促まで企画・運営サポートを行う株式会社Super Market Designブランディングプロデューサーの吉田氏が当セミナーの講師を務めます。現場の状況を把握しているからこそ、リアルですぐに活かせる内容をお伝えします。
プログラム
<受付開始 12:30より>
第1単元<販促の考え方>(13:00~14:00)
「販促の役割と効果とは」
・各メディアの役割とお客様動線
・限られた予算と販促ツールで最大効果を生み出すポイント
単元概要/各施設によって、予算や掲出場所なども異なります。HP、SNS、館内掲出物など各メディアが果たす役割を理解し、お客様の行動を促すために、各メディアを効果的に活用する方法を学びます。
—————
第2単元<販促企画の立て方> (14:15~15:15)
「ターゲットを見据えた販促企画の基本」
・「誰に」「何を」「どのように」を整理する
・KPIの設定の難しさを克服する〜効果測定まで見据えた目標設定〜
単元概要/「販売促進」の基本を再確認し、施設ブランディング・施設ターゲットを考えた上での販促企画の立て方ポイントを学びます。販促活動は、自社だけでなく、各テナント様や制作会社など多くの人が関わります。みんなが同じゴールを目指し進行するために「目的」「ターゲット」を定め、効果測定まで見据えた、より良い施設運営につながる販促企画立案のポイントを学びます。
——————–
第3単元<協力会社への依頼の仕方> (15:30~17:00)
「クリエイティブチームのパフォーマンスを引き出すオリエンテーションとは」
・ オリエンテーションの目的
・最大のパフォーマンスを引き出す発注側と受注側の“目線合わせ”のポイント
※講義の中で、一部ペアワークが入ります
単元概要/ 販促企画の成功は、如何にかかわるメンバーが同じゴールを見据えてワンチームで取り組めるかということに尽きます。企画の背景や目的を伝え、社外の制作会社や代理店に最大のパフォーマンスをしてもらうための“伝わる”オリエンテーションのコツをブランディング会社のアートディレクターがお伝えします。
質疑応答(15分程度を予定)
全単元講師:株式会社Super Market Design 取締役 ブランディングプロデューサー 吉田 玲美 氏
【講師プロフィール】老舗高級専門店にて販売/MD、外商部、教育担当を経験した後、百貨店能力開発会社にて研修講師を経て、現在に至る。講師経験だけでなく、各企業の会議ファシリテーター、取材・インタビューなどの依頼も多く、ブランドマネジメントをテーマにした講演やイベント司会やイベントプロモーション企画運営や制作ディレクション等の現場経験も豊富。
第3単元講師:株式会社Super Market Design 取締役アートディレクター 梅田 留美子 氏
【講師プロフィール】リクルートグループ広告制作会社にてディレクターとして化粧品・航空会社など大手企業の広告デザインを担当、また「L25」「ゼクシィ」等の制作に携わる。その後デザイン会社にてデザイナーとして活躍し、現在は企業やブランドのアートディレクションのほか、イベントプロモーション企画運営、SNS運営など実務経験も豊富。
※やむを得ない事由により、講師・時間割・講演内容等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
開催要領
1.開催期日
2025年10月15日(水)
2.講義会場
日本SC協会 会議室
〒112-0004
東京都文京区後楽1丁目4番14号 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8510 / FAX:03-5615-8539
3.受講料
会 員(1名) ¥28,160 円
(本体価格25,600 円/税額2,560 円)
会員外(1名) 39,380 円
(本体価格35,800 円/税額3,580 円)
※レジュメ・資料代を含みます。
◆開催間際のキャンセルは下記の割合で料金を頂きますので、
あらかじめご了承ください。
10/8~10/13 … 正規受講料の50%
10/14~ … 正規受講料の100%
4.申込方法
このページの一番下にある「セミナーお申込はこちら」をクリックし、申込みフォームの所定欄に必要事項をご記入の上送信ください。
5.申込締切日
2025年10月9日(木)
6.受講料納入方法
下記指定銀行宛、10月14日(火)までに振込手数料を貴社ご負担の上、お振り込みください。
(会員企業様は請求書発行日から、2ヶ月以内にお振込みください)。
普通預金口座
みずほ銀行 虎ノ門支店 No.2140207
三井住友銀行 東京中央支店 No.1076052
三菱UFJ銀行 築地支店 No.0892892
口座名義:シャ) ニホンショッピングセンターキョウカイ
7.お問合せと申込先
一般社団法人日本ショッピングセンター協会
〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)
FAX:03-5615-8539
担当:教育研修部 浜.佐藤
8.その他
申込書到着後、請求書と受講証をお送りいたします。申込書送付後、しばらくしても受講証が届かない場合は、恐れ入りますがご連絡下さい。また、万が一お振り込み後に請求書が届いた場合はご容赦ください。
銀行が発行する振込受取証をもって当協会の領収書にかえさせていただきます。
当協会に会員登録をされていない企業は、登録企業の系列会社であっても会員扱いとはなりませんので、ご了承ください。
<個人情報の利用目的について>
当協会は、今回取得します皆様の個人情報を主に「セミナー」を実施するために利用します。その円滑な実施のために名簿を作成して、参加者や講師に配布します。
詳細はこちらをご覧ください。