2025年2月27日、広島県広島市の広島駅南口エールエールA館で「2024年度中国・四国支部 記念講演・支部総会・懇親会」を開催。同支部内の会員を中心に約50名が参加した。
記念講演は「〜集合知と共創のまちづくり〜瀬戸内と世界のより良い未来をデザインする」をテーマに、広島新駅ビル「minamoa」(以下、ミナモア)のブランディングアドバイザーである(株)DoTS 代表取締役社長の谷口千春氏に講演いただいた。谷口氏は、東京で活躍された後、生まれ育った広島に戻り、実家の園芸事業跡地を、緑豊かな住宅群やカフェ、シェアキッチンなどからなるコミュニティ施設として新たに生まれ変わらせるプロジェクト「ミナガルテン」を成功させた。その後、まちづくりの企画やコンサルティングを行う(株)ミナサカを設立し、広島にゆかりのあるクリエイターたちが広島の復興を企業視点で編集する常設展「Pride of Hiroshima」の企画を統括する。講演では、これらの取り組みのほか、ミナモアにオープンする飲食・物販・プロモーション事業などを展開する「miobyDoTS(ミオバイドッツ)」で、多様な人材の出会いの場を創出し、広島・瀬戸内・世界の未来をつなぐ共創拠点としての展開内容などについて紹介いただいた。
記念講演後には支部総会を開催。2024年度支部活動・予算実績などを報告したほか、2025年度支部活動計画・収支予算を審議した。