セミナー

SC出店契約書作成セミナー

期日
2012年10月12日(金)
会場
SC協会 会議室 (東京都中央区勝どき3-12-1フォアフロントタワー13階)
TEL:03-3536-8121
アクセス
都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅(A4出口)から徒歩5分

参加のおすすめ

本セミナーは

  • 新人・新任の方々から中堅の方まで、基礎知識を短期間で修得したい方々には最適なセミナーです!
  • 出店契約書の基礎が学べます!
  • 出店契約時に起こりえる法的なトラブルの対応について解説

プログラム

(敬称略)

10月12日(金) 12:30より受付

第1単元 (13:00~14:20)

『SC出店契約書作成における実務上の留意点~わが社の事例から~』
  • 実務から見た契約書雛形作成時の留意点
    契約書雛形・マニュアルの整備、記載事項の正確な意味の確認
  • 新規テナント貸付時の交渉におけるポイント
    契約書雛形の修正方法、外資系テナントへの対応等
  • 典型的な出店契約(賃貸借契約)以外の契約について
    催事出店・場所使用等への対応

講師:三菱地所株式会社 商業施設業務部 副主事  菅田 敦史 (SC経営士)

[講師紹介]

2003年三菱地所(株)入社、オフィス部門の法務担当を経験。その後、グループ会社の(株)イムズ(福岡県)に出向、商業施設の現場運営、施設管理業務に従事。2008年より三菱地所(株)商業施設業務部にてSC部門の法務を担当。同年に社内研修制度である「SC法務研修」を開設。講師として2011年度までに三菱地所グループ社員180名に対し研修を実施。SC業務従事者の契約書作成能力の向上を図っている。

第2単元 (14:30~16:30)

『SC出店契約書作成上の留意点』
  • 契約関係の基礎知識
    • ディベロッパー(賃貸借)とテナントとの間の契約の法的性格
    • 借地借家法の適用があるテナント契約、適用がないテナント契約の岐別基準
    • 定期借家契約の法的留意点
  • 契約条項の法的留意点
    • 原状回復工事をめぐるトラブル
    • 賃貸人のリニューアル協力義務をめぐるトラブル
    • 中途解約した違約金をめぐるトラブル

講師:弁護士  松田 恭子

[講師紹介]

第二東京弁護士会 登録番号30056 不動産賃貸関係を主な取扱い業務とし、ショッピングセンターや百貨店等におけるディベロッパーとテナントとのトラブル交渉を日常的に手がける。裁判事件でも定期借家契約終了時のテナント退店問題に関する裁判の他、賃料値上げ・値下げに関する裁判、原状回復工事関連の裁判等を数多く手がける。その他、ショッピングセンター、百貨店、マンション管理会社等において講演を数多く実施している。

質疑応答 (16:40~17:10)

※やむを得ない事由により、講師・時間割・講演内容等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

開催要領

1.開催期日

2012年10月12日(金)

2.会場

SC協会 会議室 (東京都中央区勝どき3-12-1フォアフロントタワー13階)
TEL. 03-3536-8121

3.受講料

会員
26,250円(本体価格25,000円、税額1,250円)
会員外
36,750円(本体価格35,000円、税額1,750円)

※開催間際のキャンセルは下記の割合で料金を頂きますので、あらかじめご了承ください。

10/10~11
正規受講料の30%
10/11~
正規受講料の50%

4.申込方法

このページの一番下にある「セミナー申込み」をクリックし、申込みフォームの所定欄に必要事項をご記入の上ご送信ください。

5.申込締切日

2012年10月9日(火)

6.受講料納入方法

下記指定銀行宛、10月9日(火)までに振込手数料を貴社ご負担の上、お振り込みください。
(ただし会員企業の方は貴社の経理サイクルに合わせていただいて結構です。)

普通預金口座
みずほ銀行 虎ノ門支店 No.2140207
三井住友銀行 東京中央支店 No.1076052
三菱東京UFJ銀行 築地支店 No.0892892

7.お問い合せとお申込み先

(一社)日本ショッピングセンター協会
〒104-0054 東京都中央区勝どき3-12-1 フォアフロントタワー13階
TEL.03-3536-8121
FAX.03-3536-8120
教育研修部/與田(よでん)

8.その他

  • 申込書到着後、請求書と受講証をお送りいたします。申込書送付後、しばらくしても受講証が届かない場合は、ご連絡下さい。
    また、万が一お振り込み後に請求書が届いた場合はご容赦ください。
  • 銀行が発行する振込受取証をもって当協会の領収書にかえさせていただきますので、ご了承下さい。
  • 当協会に会員登録をされていない企業は、登録企業の系列会社であっても会員扱いとはなりませんので、ご了承ください。
  • テナント企業の方のご参加はご遠慮ください。

<個人情報の利用目的について>
当協会は、今回取得します皆様の個人情報を主に「セミナー」を実施するために利用します。その円滑な実施のために名簿を作成して、参加者や講師に配布します。
詳細はこちらをご覧ください。

  • メビレーションは専任コンサルタントが全力でサポートします!
  • メビレーションに制作物のアウトソーシングはおまかせください!
  • NECネクサソリューションズ
  • 広告募集
ページのトップへ