セミナー

これからのSC成長戦略を探るセミナー
~この厳しい経済状況の中でも、成長している企業があります。
 そこから新しい切り口や新たな発想、成長戦略を学ぶ研修です。~

期日
2011年7月6日(水)
会場
SC協会 会議室 (東京都中央区勝どき3-12-1フォアフロントタワー13階)
TEL:03-3536-8121
アクセス
都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅(A4出口)から徒歩5分
対象
企業・組織において経営戦略や事業戦略策定に関係する方などに最適。

参加のおすすめ

厳しい状況の中、SCを取り巻く環境変化を掴み、進むべき方向性を見極め事業を推進していく能力は、一部のトップ層だけでなくSCのマネンジメントに拘わるだれもが必要とする能力です。

本セミナーは、この成長のための切り口を、不況下でも躍進を続ける成長企業の戦略から学びます。いま必要とされる取り組みや新たな発想、今後の進むべき方向性とは何なのか?

ぜひこの機会を利用され、研鑚に努められる事をお勧め致します。

プログラム

(敬称略)

7月6日(水)

第1単元 (13:00~14:15)

『SCを取り巻く環境変化と、これからの成長戦略を探る』
  • SCを取り巻く環境変化(生活者変化、消費動向変化含む)
  • これからのSC成長に必要な考え方

講師:早稲田大学 教授  野口 智雄

[講師紹介]

早稲田大学社会科学総合学術院教授。1956年東京に生まれる。84年一橋大学大学院博士後期課程単位修得。その後横浜市立大学助教授を経て、92年に早稲田大学助教授、93年から現職。2006年3月から2008年3月まで、客員研究員としてスタンフォード大学経済学部で、主に米国小売業の研究を行う。88年「現代小売流通の諸側面」で日本商業学会賞を受賞。著書も多数。

第2単元 (14:25~15:40)

『エキナカ商業施設、「エキュート」のビジネスモデルと成長戦略』
  • エキュートのビジネスモデルと成長要因
  • 生活者変化、消費行動変化をどうビジネスに組み入れたか

講師:(株)JR東日本ステーションリテイリング 代表取締役社長  江越 弘一

[エキュート紹介]

JR東日本グループが進める、「ステーションルネッサンス(顧客志向に基づく駅の付加価値創造)」の一環として2005年に大宮店を開業。不動産賃貸業と異なり、「駅構内開発小売業」という環境計画からマーチャンダイジングまで一貫して行うビジネスモデル。2011年現在、大宮店の他、品川店、立川店、日暮里店、東京店を展開中。

第3単元 (15:50~17:05)

『国内最大の食品販売サイト、「オイシックス」のビジネスモデルと成長戦略』
  • オイシックスの成り立ちとビジネスモデル、成長要因
  • 生活者変化、消費行動変化をどうビジネスに組み入れたか

講師:オイシックス(株) 取締役 総合企画本部長  小崎 宏行

[オイシックス紹介]

2000年6月マッキンゼーアンドカンパニーに在籍していた高島宏平氏(現社長)が設立。日商岩井(株)や給食事業最大手のシダックフードサービス(株)と提携。05年日本オンラインショッピング大賞グランプリ、08年第8回ポーター賞(マイケル・ポーター教授)受賞。2011年初の実店舗を恵比寿三越に出店。売上高約71億円(2011年3月期)

※やむを得ない事由により、講師・時間割・講演内容等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

開催要領

1.開催期日

2011年7月6日(水)

2.会場

SC協会 会議室 (東京都中央区勝どき3-12-1フォアフロントタワー13階)
TEL. 03-3536-8121

3.受講料

会員
26,250円(本体価格25,000円、税額1,250円)
会員外
36,750円(本体価格35,000円、税額1,750円)

※開催間際のキャンセルは下記の割合で料金を頂きますので、あらかじめご了承ください。

7/3~4
正規受講料の30%
7/5~
正規受講料の50%

4.申込方法

このページの一番下にある「セミナー申込み」をクリックし、申込みフォームの所定欄に必要事項をご記入の上ご送信ください。

5.申込締切日

2011年7月4日(月)

6.受講料納入方法

下記指定銀行宛、7月5日(火)までに振込手数料を貴社ご負担の上、お振り込みください。
(ただし会員企業の方は貴社の経理サイクルに合わせていただいて結構です。)

普通預金口座
みずほ銀行 虎ノ門支店 No.2140207
三井住友銀行 東京中央支店 No.1076052
三菱東京UFJ銀行 築地支店 No.0892892

7.お問い合せとお申込み先

(社)日本ショッピングセンター協会
〒104-0054 東京都中央区勝どき3-12-1 フォアフロントタワー13階
TEL.03-3536-8121
FAX.03-3536-8120
教育研修部/沢村

8.その他

  • 申込書到着後、請求書と受講証をお送りいたします。申込書送付後、しばらくしても受講証が届かない場合は、ご連絡下さい。
    また、万が一お振り込み後に請求書が届いた場合はご容赦ください。
  • 銀行が発行する振込受取証をもって当協会の領収書にかえさせていただきますので、ご了承下さい。
  • 当協会に会員登録をされていない企業は、登録企業の系列会社であっても会員扱いとはなりませんので、ご了承ください。
  • 会場の都合により、定員になり次第、締め切る場合がございますので、お申し込みは早めにお願い致します。

<個人情報の利用目的について>
当協会は、今回取得します皆様の個人情報を主に「セミナー」を実施するために利用します。その円滑な実施のために名簿を作成して、参加者や講師に配布します。
詳細はこちらをご覧ください。

  • NECネクサソリューションズ
  • 日本ショッピングセンター協会50周年特設サイト
  • 広告募集
  • 広告募集
ページのトップへ