期日
2021年3月15日(月)-3月29日(月)
※期間中は何回でも視聴可能
視聴サービス・視聴環境
お手持ちのパソコン、タブレット、スマホから視聴することが可能です。
(視聴サービス) videog
(視聴環境)以下URLにて視聴可能かを事前に必ずご確認下さい。
*videogの視聴環境より引用
①パソコン
(OS/バージョン)Windows 8.1以上 / Mac OSX Yosemite以上
(ブラウザ/バージョン)Chrome 58以上/ Firefox 52以上/Internet Explorer 11以上/MS Edge 14以上/Safari 10以上
※flashは2020年12月31日以降廃止予定です。
※flashはver18以上が必須です。
※CookieとJavascriptを有効にしてください。
②モバイル / タブレット
(OS / ブラウザ)
iOS 9以上 / Safari
Android5以上 / Chrome
※一部AndroidデバイスではSLL仕様が現行バージョンに対応していないため、コンテンツをダウンロードできない場合があります。
※動画配信のため、通信容量への負荷が大きくかかります。Wi-Fiでの視聴をオススメ致します。
受講料
会員(1名)56,000円 / 会員外(1名)78,400円(いずれも税込)
※レジュメ・資料代を含みます。
参加のおすすめ
- SCをより高いレベルで管理・運営するための“知識”“スキル”“スピリット”を身につけ、個人のレベルアップを目指す。
- 毎回「これは知っておきたい」というSC運営最前線の知識・情報による単元構成。
【トータルコーディネーター】
(株)東京ドーム マーケティング戦略部 テナント企画グループ
グループ長 田部井 一哉 氏(SC経営士)
プログラム
第1単元(40分)
『全体ガイダンス』
・本セミナーのねらい
・なぜ営業管理が必要なのか
・営業管理の業務内容とはSCにとってのリスクとは?
<講 師>
㈱東京ドーム マーケティング戦略部 テナント企画グループ
グループ長 田部井 一哉 氏(SC経営士)
第2単元(約70分)
『テナントとのコミュニケーション方法』
・今、求められるテナントとの距離感
・施設・店長・テナント本部との三位一体コミュニケーション手法
・パフォーマンスを発揮する館内巡回とチェックポイント
<講 師>
㈱小田急SCディベロップメント 本厚木ミロード営業室
支配人 石田 裕司 氏(SC経営士)
第3単元(約70分)
『ららぽーとにおけるテナント営業管理の考え方』
・営業管理体制と基本的なスタンス
・店長およびスタッフとのコミュニケーション方法
・店長会や各種研修の考え方、CS&ES施策の事例紹介
<講 師>
三井不動産商業マネジメント㈱ ららぽーと沼津オペレーションセンター
所長代理 濵田 詩織 氏 (SC経営士)
第4単元(約70分)
『できる”営業担当は、不振テナントの問題点を見つけ出す』
・数値の読み方と解釈(SCの収支構造・テナントの収支構造)
・テナントの売上分析/問題点を抽出するステップ
・テナントから信頼される営業担当者とは
<講 師>
㈱東京ドーム マーケティング戦略部 テナント企画グループ
グループ長 田部井 一哉 氏(SC経営士)
第5単元(約70分)
『当社運営施設におけるテナント営業管理の考え方』
・営業管理体制と基本的なスタンス
・店長およびスタッフとのコミュニケーション方法
・店長会や各種研修の考え方、CS&ES施策の事例紹介
<講 師>
三菱地所プロパティマネジメント㈱ 商業運営部
営業企画ユニット長 岡 伸博 氏
第6単元(約70分)
『T-FACEにおけるテナント営業管理の考え方』
・営業管理体制と基本的なスタンス
・ショップサポートの事例紹介
・店長会や各種研修の考え方、CS&ES施策の事例紹介
<講 師>
豊田まちづくり㈱ 営業企画部
T-FACE事業リーダー 高橋 明佳 氏 (SC経営士)
第7単元(約70分)
『withコロナ時代のテナント営業管理とは』
・顧客がSCに求める安全安心とは
◆真のCS・ESとは何か
◆デジタル化とシステム活用への意識
<講 師>
㈱東京ドーム マーケティング戦略部 テナント企画グループ
グループ長 田部井 一哉 氏(SC経営士)
開催要領
1.配信日時
2021年3月15日(月)0:00~3月29日(月)24:00
2.会場
WEBセミナー
3.受講料
会員(1名)56,000円 / 会員外(1名)78,400円(いずれも税込)
※レジュメ・資料代を含みます
※開催間際のキャンセルは下記の割合で料金を頂きますので、あらかじめご了承ください。
3/8~13・・・正規受講料の50%
3/14 ・・・・正規受講料の100%
4.申込方法
このページの一番下にある「セミナーお申込はこちら」をクリックし、申込みフォームの所定欄に必要事項をご記入の上送信ください。
5.申込締切日
2021年3月9日(火)
6.受講料納入方法
下記指定銀行宛、2021年3月12日(金)までに振込手数料を貴社ご負担の上、お振り込みください
(会員企業様は請求書発行日から、2ヶ月以内にお振込みください)。
普通預金口座 | |||
---|---|---|---|
みずほ銀行 | 虎ノ門支店 | No.2140207 | |
三井住友銀行 | 東京中央支店 | No.1076052 | |
三菱UFJ銀行 | 築地支店 | No.0892892 |
口座名義:シャ)ニホンショッピングセンターキョウカイ
7.お問合せと申込先
(一社)日本ショッピングセンター協会
〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)
FAX:03-5615-8539
担当:教育研修部 元木・浜
8.その他
- 銀行が発行する振込受取証をもって当協会の領収書にかえさせていただきますので、ご了承下さい。
- 当協会に会員登録をされていない企業は、登録企業の系列会社であっても会員扱いとはなりませんので、ご了承ください。
- テナント企業の方のご参加はご遠慮ください。
<個人情報の利用目的について>
当協会は、今回取得します皆様の個人情報を主に「セミナー」を実施するために利用します。その円滑な実施のために名簿を作成して、参加者や講師に配布します。